富士山を見る

各地で見えた富士山のコンデジ画像です。 ・・・・J:COMブログ「富士山撮ったど-」から引っ越し中・・・・   

��帥�逸��スーパーカブ

18111501
甲府市街から昇仙峡方面の県道104号、千代田湖手前のつづら折りの坂道の途中にみはらし広場がある。車が2台か3台駐められるスペースと段になった展望台がある。
実際の和田峠は道路を上りきった所と思えるが、ふつうに和田峠の展望といえばここからのことのようだ。


18111502
視界は広くはないが、甲府市街と富士山。


18111503
御坂山塊の上に富士山が大きく見える。
午後1時15分、もう西日に思えるが 剣ヶ岳(右)から白山岳にかけて陽があたっている。
一番 陽があたるのは何時ごろだろう?


和田峠の夜景。和田峠の紅葉。としても有名スポットのようだが、駐車はみはらし広場の2~3台だけ。
県道沿いのモミジの紅葉は、見頃にはちょっと早かった。





きのう 10月15日、富士吉田市の「初雪化粧」宣言があった。

初雪化粧宣言から、いちにち遅れの富士山。
曇り空ながら、途中の道志みちでは見えていたが、山中湖に来るとほとんど雲に隠れてしまった。
諦めて富士吉田に向かって行くと、忍野の新名庄川富士見橋付近で、何とか山頂部が見られた。

18101601

18101602
七合目あたりから上が全体に白くなっていて、なかなか「立派な初雪化粧」だ。(10:45)

富士吉田の農村公園にいってみたが完全に雲に隠れていた。

��������������若�吾��������������