富士河口湖町と芦川村の境界にある御坂山塊の新道峠に新しく展望テラスができたので見てきた。(完成は2021年7月らしい)
芦川村側から新道峠すぐ下まで行けるつもりでスーパーカブで行ったが、スズラン群生地から少し先の林道分岐から新道峠方向は一般車通行止。路肩にカブをおいて歩くことにする。
30分ほど歩いて林道終点。芦川集落からここ(FUJIYAMAツインテラスバス停)までの送迎バスが運行されている。
なだらかな段差とスロープに整備されたコースを5分ほど上ると新道峠。前方が一気に開け富士山が現れる。セカンドテラスと名付けられた、想像以上の立派なデッキが出来ていた。
黒岳方向に80mほど行くとファーストテラス。
芦川村側から新道峠すぐ下まで行けるつもりでスーパーカブで行ったが、スズラン群生地から少し先の林道分岐から新道峠方向は一般車通行止。路肩にカブをおいて歩くことにする。
30分ほど歩いて林道終点。芦川集落からここ(FUJIYAMAツインテラスバス停)までの送迎バスが運行されている。
なだらかな段差とスロープに整備されたコースを5分ほど上ると新道峠。前方が一気に開け富士山が現れる。セカンドテラスと名付けられた、想像以上の立派なデッキが出来ていた。
黒岳方向に80mほど行くとファーストテラス。

セカンドテラスの3∼4倍はありそうなさらに立派なファーストテラス。以前の第一展望台の場所だが、テラスの部分の樹木がなくなっているので、木に邪魔されず河口湖 富士山の絶景が楽しめる。
2012-06-18
2012-06-18